HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

新任係長研修【第1回】の様子

係長1-1
【講師の紹介】
 ユナイテッドリーブズ 山下 淳一 氏

係長1-2
研修の様子



係長1-3


係長1-4


係長1-5


係長1-6



令和3年9月29日~30日にかけて、新任係長研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・自分のスタイルを知り、改善すべき所、取り入れていく所が分かり良かった。タイムマネジメント、リスクマネジメントのマトリクスを活用し、今後の業務に活かしていきたいと思う。
・自分のことも見直すことができた。日頃、日常業務におわれてゆっくり考える時間がなかったのでこのような時間は必要だと改めて感じた。
・チームリーダーとしての意識を高めることができました。まずは、職場のことをもう一度捉え直し、できることから実践していきたいと思います。

新任課長研修【第5回】の様子

課長5-1
【講師の紹介】
 有限会社あしコミュニティ研究所 浦野 秀一 氏

課長5-2
研修の様子



課長5-3


課長5-4


課長5-5


課長5-6



令和3年9月28日~29日にかけて、新任課長研修(第5回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・課長としてすべき職務、職員に対してもたらすものが、どういうものなのかを学んだ。今後職員の育成に活かしたいと思います。
・経営の一員としての管理職に求められる人材育成、政策に関する意識改革の重要性や議会との関係、その制度の要点について習得でき、とても良い研修でした。
・今回の研修で、管理職としての役割、心構えを再確認することができたと感じます。経営の一員として、どのように考えどのように行動すべきか、そして「考える職員」を育てるといった人材育成能力を身につけることの大切さを学ぶことができました。

税徴収事務研修の様子

税徴収1-1
【講師の紹介】
 地方税徴収事務指導者 堀田 直孝 氏

税徴収1-2
研修の様子



税徴収1-3


税徴収1-4


税徴収1-5


税徴収1-6



令和3年9月24日に、税徴収事務研修を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・滞納整理の考え方について、見直すきっかけになった。
・滞納整理業務を行っていくにあたって必要な手法等を映像や音声を通して学ぶ事が出来、今後の業務に大いに役立つと思った。
・滞納整理に臨む姿勢を学ぶことができて良かったです。日々の業務の中でアウトプットしていきたいです。

[前の3件] [次の3件]