HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

一般職員2部研修【第1回】の様子

2部1-1
【講師の紹介】
 結エデュケーション株式会社 高嶋 謙行 氏

2部1-2
研修の様子



2部1-3


2部1-4


2部1-5


2部1-6



令和3年9月21日~22日にかけて、一般職員2部研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・メンバーとの関わり方に色々な角度、言語化の方法があるというのが、新鮮で勉強になりました。今後、組織でミドルリーダーとして、良い人との関わり方ができるよう、励んでいきたいと思います。
・これまで、ミドルリーダーであるところに達してきているという自覚があまりありませんでした。今回の研修で学んだコーチング法やティーチング法を用いていきたいと思います。
・自分の仕事でいっぱいいっぱいのところがありましたが、自分に今求められているものを再認識させられるいい機会となりました。

一般職員1部研修【第10回】の様子

1部10-1
研修の様子

1部10-2



1部10-3


1部10-4


1部10-5


1部10-6



令和3年9月16日~17日にかけて、一般職員1部研修(第10回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・適切なプレゼンテーション力やタイムマネジメント、礼儀など、5年目を迎える職員として、最低限備えるべきものを再確認できました。また、職場でも忘れることないよう取り組みます。
・ロジカルシンキングを理解し、人にわかりやすいプレゼンテーションができるようになりたいと感じた。今後の業務に活かしていきたい。
・これからの仕事の考え方、後輩の指導に活かせることを学びました。他の自治体の方とも多く話すことができて良かったです。

公共マーケティングの視点から学ぶ!地域ブランディング研修の様子

ブランディング1-1
【講師の紹介】
一般社団法人日本経営協会 仲谷 康 氏

ブランディング1-2
研修の様子



ブランディング1-3


ブランディング1-4


ブランディング1-5


ブランディング1-6



令和3年9月14日~15日にかけて、公共マーケティングの視点から学ぶ!地域ブランディング研修を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・これからの業務に直結して活用できるような内容で、とても参考になりました。
・ブランディングのポイントや、アンケートのとり方等を学べて良かったです。相手に効果的な伝え方をしていけたらと思います。
・ターゲットと政策形成の重要性、軸の部分が重要と思い知りました。

[前の3件] [次の3件]