HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

新任係長研修【第6回】の様子

係長6-1
【講師の紹介】
ユナイテッドリーブズ 山下 淳一 氏

係長6-2
研修の様子


係長6-3


係長6-4


係長6-5


係長6-6



令和4年7月7日~8日にかけて、新任係長研修(第6回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・自分自身を見つめ直すことができ、係員への対応、行動等を学ぶことができました。職場では、話しやすい環境をつくることをやっていきたいです。
・部下の成長のために、傾聴・質問・承認の技術が重要だと分かりました。これからは聴くだけでなく、相手の考えを引き出すよう工夫したいと思います。
・仕事中の自分の傾向を知ることができました。権限委譲をしていくことが部下を育てることに繋がり、自分のスキルアップに繋がることを知りました。

新任係長研修【第4回】の様子

係長4-1
【講師の紹介】
ユナイテッドリーブズ 山下 淳一 氏

係長4-2
研修の様子


係長4-3


係長4-4


係長4-5


係長4-6



令和4年6月30日~7月1日にかけて、新任係長研修(第4回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・自分自身の行動傾向(リーダーシップスタイル及びパーソナルスタイル)を習得できた。メンバーの指導に対して『指示的行動』と『支援的行動』があることは初めて知った。2つの指導のやり方を織りまぜながら、部下のタイプ毎に指導をしていけるような係長に今後なりたいと思う。
・係員をマネジメントしていくうえで多数のテクニックがあり、すぐに実践するのは難しいが(覚えきれない)この研修を振り返り、復習して少しずつ実践していきたいと思います。
・業務の目標設定が大切だとあらためて感じた。部下に対する声かけ・指導の意識がかわった。(傾聴を向上させる)

新任係長研修【第3回】の様子

係長3-1
【講師の紹介】
ユナイテッドリーブズ 山下 淳一 氏

係長3-2
研修の様子


係長3-3


係長3-4


係長3-5


係長3-6



令和4年6月28日~29日にかけて、新任係長研修(第3回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・職員の特性に合わせた指導やサポート、権限委譲など今までなかった視点を学べ、今後の業務に活かしていけるように感じました。
・自分が理想とするリーダーのスタイルではなかったことが分かり、自分の言動を考え直していく。研修で学んだ様々な支援、対応を活かして、メンバーの育成ができるリーダーになりたいと思う。
・部下が働きやすい環境づくりを学ぶことができたと思います。また、人を動かすことの難しさを感じました。

[前の3件] [次の3件]