新任係長研修【第8回】の様子

【講師の紹介】
ユナイテッドリーブズ 山下 淳一 氏

研修の様子




令和4年7月14日~15日にかけて、新任係長研修(第8回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・タイムマネジメント・リスクマネジメント・マトリクスを常に思い浮かべながら業務に取り組みたい。リーダーシップの道筋はあっても明確な正解がない、子育てに似た感覚を感じた。
・リーダーシップスタイルやパーソナルスタイルの自分の傾向を知ることで自分自身に足りないものに気づくことができ、反省、向上心などを得ることができました。ありがとうございました。
・自己分析ができたことは非常に大きかったです。知識は得ることができたので、今後の行動が大事だと思いました。
新任係長研修【第7回】の様子

【講師の紹介】
ユナイテッドリーブズ 山下 淳一 氏

研修の様子




令和4年7月12日~13日にかけて、新任係長研修(第7回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・自分のパーソナルスタイルとその特徴について、参考になりました。今後、支援的行動に重点を置くためにも、コーチングスキルを身に付け、係員とよりコミュニケーションを深めようと思います。
・2日間、自分の仕事ぶりの振り返りができました。また、これからの仕事へのヒントがたくさんありました。他市町村の方と話せたのも良かったです。ありがとうございました。
・メンバーの育成について、学ぶことができた。コミュニケーションの大切さがわかり、今後の業務に取り入れていきたいと思いました。
市町村民税研修【第1回】の様子

【講師の紹介】
熊本市財政局税務部市民税課 緒方 拓也 氏

【講師の紹介】
熊本市財政局税務部市民税課 下長 沙羽 氏

研修の様子

令和4年7月8日に、市町村民税研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・市町村民税について、同じ自治体職員の目線で設問等を交えて実務に沿った説明をいただきました。
・ちゃんとした基礎の研修を受けたことがなかったのでとても勉強になりました。損益通算や配当控除の順番など、とてもスッキリしました。
・非課税基準についてや扶養を入れた場合の限度額については、町民の方からの質問がよくあるところなので、しっかり基礎が学べて良かったです。