HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

法制執務研修【第2回】の様子

法制執務2-1
【講師の紹介】
第一法規株式会社 広瀬 陽一郎 氏

法制執務2-2
研修の様子


法制執務2-3


法制執務2-4



令和4年9月6日~7日にかけて、法制執務研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・句読点の付け方や法制執務で使われる言葉に気を付け、作り手と読み手の解釈が同じになるような条文を作ることを学びました。
・今まで前例等を見ながら改正を行っていた。基本的な事から注意点を分かりやすく解説してもらえたため、今後の改正等に自信が持てるようになった。
・実務で必要になる演習問題が用意されており、解いて解説を聞くことで、より理解を深められたと思いました。問題も業務に活用できる内容にフォーカスされており良かったと思いました。

一般職員1部研修【第6回】の様子

1部6-1
【講師の紹介】
株式会社ブレイクビジョン 車塚 元章 氏

1部6-2
研修の様子


1部6-3


1部6-4


1部6-5


1部6-6



令和4年9月1日~2日にかけて、一般職員1部研修(第6回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・5年目職員として求められることが改めて自覚できました。後輩の指導に思い悩んでいたので早速実践したいと思います。
・会議の組み立て方やピラミッドストラクチャーによる結論の導き方など勉強になることばかりでした。グループワークも多く、他市町職員の現状や課題、考え方を知る良い機会になりました。
・後輩に対する接し方、上司へのサポート方法を学んだ。とても勉強になりました。

女性職員ステップアップセミナーの様子

女性ステップ1
【講師の紹介】
株式会社TAS 髙見 千鶴 氏

女性ステップ2
研修の様子


女性ステップ3


女性ステップ4


女性ステップ5


女性ステップ6



令和4年8月30日~31日にかけて、女性職員ステップアップセミナーを開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・コロナ禍でなかなか他市町村の方と接する機会がない中、久しぶりに色んな方と話ができ、グループワークも刺激があり楽しい時間を過ごさせていただきました。自分の過去を振り返り、マイナスに思っていたことも、今思えば自分にとってプラスのことだったと気づきました。仕事、人生、全てにおいてコミュニケーションの大切さの割合は大きいものだと改めて学びました。
・自分のこれからのキャリアをどのように描いていけば良いのか、これまでは漠然としか考えていなかったが、具体的手法が分かり、とても参考になりました。
・自分のキャリア(3年後、5年後)をしっかり考えた事はなく、よいきっかけをいただきました。1年後の自分について考えた事(記入した事)を実現していきたいと思います。

[前の3件] [次の3件]