一般職員1部研修【第8回】の様子

【講師の紹介】
株式会社ブレイクビジョン 車塚 元章 氏

研修の様子




令和4年9月15日~16日にかけて、一般職員1部研修(第8回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・タイムマネジメントや後輩への指導など、苦手としている部分への知識が習得できたと思う。
・グループワークが多く、講義で学んだことを実践できる機会が多くてよかった。
・5年目職員は部下としての一面、先輩としての一面があることを改めて感じました。自分で問題を解決する力、後輩をのばしていく力を身につけていきたいと思います。
一般職員1部研修【第7回】の様子

【講師の紹介】
株式会社ブレイクビジョン 車塚 元章 氏

研修の様子




令和4年9月13日~14日にかけて、一般職員1部研修(第7回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・職場で活用できるようなコミュニケーションの方法、会議を行う上でのポイントだったりと活かせる内容が多くとても有意義でした。
・ファシリテーションを体感できた。思考の整理ができ、理論立てした考え方、それをアウトプットする技法を学べた。
・5年目の職員としての心構え、役割について勉強しました。上司と後輩を繋ぐパイプ役的なことも意識して今後は業務をしていきたいと思います。コミュニケーションや後輩指導についての講義もありましたので今後参考にしたいと思います。
誰でも楽しく学べる地域政策づくり講座の様子

【講師の紹介】
有限会社あしコミュニティ研究所 浦野 秀一 氏

研修の様子




令和4年9月8日~9日にかけて、誰でも楽しく学べる地域政策づくり講座を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・職務だけではなく地域の一員として活躍できるようになりたいと改めて思いました。今後、住民説明会等を行う予定があるので多様な意見を整理できる技法を学ぶことができてとても有意義な研修でした。
・早速業務で使える「技」を体感することができました。参加して良かったです。
・住民の真のニーズを探る効果的な手法を学ぶことができました。今後の本町でのまちづくりに活かしていきたいと思います。