HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

新任係長研修【第4回】の様子

新任係長4-1
【講師の紹介】
ユナイテッドリーブズ 山下 淳一 氏

新任係長4-2
研修の様子


新任係長4-3


新任係長4-4


新任係長4-5


新任係長4-6



令和7年8月5日~6日にかけて、新任係長研修(第4回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・係長に必要なスキルについて、自分に不足している点を把握できた。また、部下指導のやり方や気を付けるべき点で、日頃の業務を振り返った時にできていない点に気づくことができた。明日からの業務の中で、足りない部分の改善を意識して行っていきたい。
・メンバーが気持ちよく業務に取り組みつつ、育成にもつながるような指導・支援を心掛け、個々にあったマネジメントが自然にできるようになりたい。
・自分の性質を理解しながら、相手の性質も考え、それらに合わせた柔軟な対応の仕方を理解することができた。相手を変えようとするのは難しいので、相手の性質を見極めて、うまく促す方向にもっていく必要性を改めて考えさせられた。

新任課長研修【第4回】の様子

新任課長4-1
【講師の紹介】
有限会社あしコミュニティ研究所 浦野 秀一 氏

新任課長4-2
研修の様子


新任課長4-3


新任課長4-4


新任課長4-5


新任課長4-6



令和7年7月31日~8月1日にかけて、新任課長研修(第4回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・実体験や新しい情報提供も交えた講義で、非常に役立つ内容であった。受講者同士の交流もでき、同じ悩みの中で業務を進めておられることが分かった。今後も交流を続けたい。
・今回の研修で、課長職としての必要な知識やスキルを学ぶことができた。また、行政職員としての自身の行動について見直すきっかけになった。
・人材育成の大切さがよく分かった。課長としての心得を学ぶことができ、大変有意義な研修だった。

新任課長研修【第3回】の様子

新任課長3-1
【講師の紹介】
有限会社あしコミュニティ研究所 浦野 秀一 氏

新任課長3-2
研修の様子


新任課長3-3


新任課長3-4


新任課長3-5


新任課長3-6



令和7年7月29日~30日にかけて、新任課長研修(第3回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・管理職としての職責の重要さや組織においての役割についてしっかり認識し、組織の発展に向けて取り組もうと思った。
・これまで、職員のできていない点ばかり目につき、ダメ出しをして指導したつもりでいたが、育成するという視点を持って職場研修に取り組んでいきたいと思った。
・人材育成に係る心構えや指導方法を学ぶことができた。幅広い政策能力を持ち、そして指導していくことが大切だと感じた。

[前の3件] [次の3件]