HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

メンタルヘルス研修(ラインケア)【第1回】の様子

メンタルヘルス1-1
【講師の紹介】
肥銀ビジネス教育株式会社 森田 裕子 氏

メンタルヘルス1-2
【講師の紹介】
肥銀ビジネス教育株式会社 今村 ゆか 氏

メンタルヘルス1-3
研修の様子

メンタルヘルス1-4


メンタルヘルス1-5


メンタルヘルス1-6



令和4年11月15日に、メンタルヘルス研修(ラインケア)(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・自分の考え方で物事のとらえ方がいろいろと変わるので、プラス思考で接することが大事と思った。また、日常的に部下を観察し、いつもと違うところがあれば気づけるようにすることが大切と感じた。
・ラインケア、アンガーマネジメント、傾聴についてくわしく知ることができた。
・管理監督者として必要となることについて学ぶことができました。とてもいい研修でした。

コーチング(部下・後輩指導力向上)研修【第2回】の様子

コーチング2-1
【講師の紹介】
一般社団法人日本経営協会 境 英利 氏

コーチング2-2
研修の様子


コーチング2-3


コーチング2-4


コーチング2-5


コーチング2-6



令和4年11月10日~11日にかけて、コーチング(部下・後輩指導力向上)研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・全体を通して分かり易くて、実練習も多く、業務で早速試していきたいです。この研修では、聞くスキル、質問のスキル等習得できたと思います。
・コーチングしていく上で自分自身をまずは振り返ることが重要であると気づかされました。
・実践が多く、初めは戸惑いましたが、実際にやることで身についていく感覚があり、参考になりました。

コーチング(部下・後輩指導力向上)研修【第1回】の様子

コーチング1-1
【講師の紹介】
一般社団法人日本経営協会 境 英利 氏

コーチング1-2
研修の様子


コーチング1-3


コーチング1-4


コーチング1-5


コーチング1-6



令和4年11月8日~9日にかけて、コーチング(部下・後輩指導力向上)研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・改めてコミュニケーションの大切さを感じました。コミュニケーション(会話)をとらないとどんなタイプかも分からないし、良好な状態に持っていけないと思いました。
・話すことで、自分の考えがまとめられたり、問題点などが明確にみえてくることが実感でき、話すこと、聞くことの重要さがわかりました。
・人との接し方、対応力、感情のとらえ方などを学べたと思います。

[前の3件] [次の3件]