サービス向上研修【第2回】の様子

【講師の紹介】
株式会社インソース 岩波 美香 氏

研修の様子




令和4年11月18日に、サービス向上研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・言葉遣いや身だしなみの基本から、クレームへの対応等、できていないことの再発見やこれから取り組めることが確認できた。
・改めて、電話対応やクレームの対応について1から考えることができ、自信がもてた。
・しっかりとお話を聴くことの重要さを知ることができ、良かったです。
サービス向上研修【第1回】の様子

【講師の紹介】
株式会社インソース 岩波 美香 氏

研修の様子




令和4年11月17日に、サービス向上研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・住民の方と接するうえで大切な心がまえや技術を学ぶことができました。参加できて本当によかったと思いました。ありがとうございました。
・謙譲語と尊敬語が混同していると改めて認識させられた。職場に持ち帰って全員で共有したいと思う。
・しっかり聴いて、応えることが信頼関係の構築につながると感じました。
メンタルヘルス研修(ラインケア)【第2回】の様子

【講師の紹介】
肥後ビジネス教育株式会社 森田 裕子 氏

【講師の紹介】
肥銀ビジネス教育株式会社 今村 ゆか 氏

研修の様子



令和4年11月16日に、メンタルヘルス研修(ラインケア)(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・自分自身も感じているストレスとの向き合い方を理解できて、部下である仲間のストレスにも一緒に対処方法を探せそうです。
・部下のヘルスケア、自身のメンタルの安定のため、感情をコントロールし、客観視することが大切だと思いました。
・いつもと違う部下の行動等がわかる様にもう少しコミュニケーションを取る様にして、ケアが必要な異常が早期発見できる様に行動していきたいと思います。