一般職員2部研修【第7回】の様子

【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 高嶋 謙行 氏

研修の様子




令和5年6月20日~21日にかけて、一般職員2部研修(第7回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・後輩・部下への声かけの言葉選びやタイミング、仕事への向き合い方等、様々な面から学ぶことができ大変有意義な研修でした。ありがとうございました。
・グループディスカッションが多く、他の方の話し方や対応の仕方を学べて勉強になった。自分がリーダーになった際に活用していきたい。
・ティーチングやコーチングを含め、共に業務を行うこととなるメンバーとの意思疎通の手法を改めて認識できた。
固定資産税(家屋評価)研修の様子

【講師の紹介】
一般社団法人日本経営協会 小川 正己 氏

研修の様子


令和5年6月20日~21日にかけて、固定資産税(家屋評価)研修を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・標準評点数の積算基礎や補正係数の計算方法など大変勉強になりました。今後の業務に活かしていきたいと思います。
・0年目でわからないことだらけでしたが、自分で計算をしてみたり、動画をみることでとてもわかりやすかったです。実務に活かします。
・家屋評価の計算はシステム頼りの部分があったので、今回の研修で詳細を知ることができて良かった。
一般職員2部研修【第6回】の様子

【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 高嶋 謙行 氏

研修の様子




令和5年6月15日~16日にかけて、一般職員2部研修(第6回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・職場で活用することはもちろん、それ以外でも大切なコミュニケーションの力を習得できたと思います。
・今までの後輩への指導方法を大きく見直すべきだと気づけました。良き指導者となれるよう意識していきます。
・職場での自分の立ち位置を今一度考えさせられました。これからの職場の雰囲気作りや部下育成に役立てたいと思います。