HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

一般職員1部研修【第2回】の様子

1部2-1
【講師の紹介】
株式会社ブレイクビジョン 車塚 元章 氏

1部2-2
研修の様子
 

1部2-3


1部2-4


1部2-5


1部2-6



令和5年7月25日~26日にかけて、一般職員1部研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・タイムマネジメントのポイントを学んだことで、日頃の業務を見直して取り組もうと思います。
・後輩指導について悩んでいる部分があり、解決できたのでよかったです。
・会議の進め方や問題解決法など様々な手法を学べたので、少しずつ職場でも取り入れ、実践し、身に付けていければと思いました。

誰でも楽しく学べる地域政策づくり講座の様子

政策づくり1-1
【講師の紹介】
有限会社あしコミュニティ研究所 浦野 秀一 氏

政策づくり1-2
研修の様子



政策づくり1-3


政策づくり1-4


政策づくり1-5


政策づくり1-6



令和5年7月20日~21日にかけて、誰でも楽しく学べる地域政策づくり講座を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・市民からいただいた様々な意見の受け止め方、取りまとめ方を学ぶことができました。
・これまで住民の意見を行政に反映させているつもりでしたが、本当の反映のさせ方を学ぶことができました。ありがとうございました。
・地域政策と聞くと自分の業務にはあまり関係なさそうと考えていましたが、そんな事は全くなく、これからの業務に活かしていけると思いました。

一般職員1部研修【第1回】の様子

1部1-1
【講師の紹介】
株式会社ブレイクビジョン 車塚 元章 氏

1部2-1
研修の様子


1部1-3


1部1-4


1部1-5


1部1-6



令和5年7月20日~21日にかけて、一般職員1部研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・今年度から初めての直属の後輩ができて、教え方やコミュニケーションに悩みを感じていましたが、研修を通して、伝え方、ほめ方、コミュニケーションの方法を教わり、後輩のロールモデルになれるよう努めていこうと思いました。
・会議で意見が出ない場合の意見の引き出し方、後輩の隠れた能力の引き出し方など、具体的な例を挙げてくださっていたので分かりやすかったです。
・問題を解決する力やコーチング力など、実践を通して具体的に学ぶことができました。

[前の3件] [次の3件]