HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

新規採用職員フォローアップ研修【第6回】の様子

フォローアップ6-1
【講師の紹介】
株式会社アイル・キャリア 五十嵐 康雄 氏

フォローアップ6-2
研修の様子
 

フォローアップ6-3


フォローアップ6-4


フォローアップ6-5


フォローアップ6-6



令和5年10月17日~18日にかけて、新規採用職員フォローアップ研修(第6回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・きちんと上司の指示を理解すること、自分の仕事内容を共有することが大切だと感じました。分かりやすい説明も大事だと思いました。
・自分が普段の業務をしている中で足りていない部分等を再認識できた。普段からゴールを明確にして仕事をしていきたい。
・自分のタイムスケジュールについて見直す時間がとれてよかった。改善点もあったので、今後の業務に活かしたい。

ハードクレーム対応研修【第3回】の様子

ハードクレーム3-1
【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 高嶋 謙行 氏

ハードクレーム3-2
【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 森田 壮 氏

ハードクレーム3-3
研修の様子

ハードクレーム3-4
 

ハードクレーム3-5


ハードクレーム3-6



令和5年10月16日に、ハードクレーム対応研修(第3回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・ハードクレームに対しての免疫がかなりついたのではと思います。
・今まで頭が真っ白になって言葉が出るのに時間がかかっていたが、そのような状況でも何を話したらいいか分かった。
・言葉の使い方を見直す必要性を痛感しました。

新規採用職員フォローアップ研修【第5回】の様子

フォローアップ5-1
【講師の紹介】
株式会社アイル・キャリア 五十嵐 康雄 氏

フォローアップ5-2
研修の様子
 

フォローアップ5-3


フォローアップ5-4


フォローアップ5-5


フォローアップ5-6



令和5年10月12日~13日にかけて、新規採用職員フォローアップ研修(第5回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・分からないこと、出来ないことを背伸びせずに早く伝える、自身と相手の認識を共有しておくなどのことを改めて心掛けようと思った。
・半年間業務を行ってきて改めて振り返ると出来ていなことが多数あることに気付くことができました。お客さんとのコミュニケーションはもちろん、職場の方・他部署の方と積極的に関わりを持ち、自身で仕事しやすい環境作りにも努めたいと感じました。
・仕事のすすめ方で悩むこともあったので、解決策が見つかってよかった。

[前の3件] [次の3件]