HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

新規採用職員フォローアップ研修【第4回】の様子

フォローアップ4-1
【講師の紹介】
株式会社アイル・キャリア 五十嵐 康雄 氏

フォローアップ4-2
研修の様子
 

フォローアップ4-3


フォローアップ4-4


フォローアップ4-5


フォローアップ4-6



令和5年10月10日~11日にかけて、新規採用職員フォローアップ研修(第4回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・業務を円滑に進めるコツ、日頃のスケジューリングの問題点に気付くことができたほか、他者とのコミュニケーションについて、自身の欠点が明確になった。プライベート内の会話から意識し、職場において実践できるように努めたい。
・仕事を効率よく行うための技法等はもちろんのこと、新人としてあるべき姿を再認識できたことは、この研修に参加した意味があったと考えます。私は人前で話をすることがとても苦手なので、グループワーク等を通して話す機会を得られたことも良かったです。ありがとうございました。
・春の復習もしつつ、新しいことも学べてとても良かったです。

ハードクレーム対応研修【第2回】の様子

ハードクレーム2-1
【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 高嶋 謙行 氏

ハードクレーム2-2
【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 森田 壮 氏

ハードクレーム2-3
研修の様子

ハードクレーム2-4
 

ハードクレーム2-5


ハードクレーム2-6



令和5年10月6日に、ハードクレーム対応研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・役割分担とシミュレーションで、いつ発生しても恐がりすぎないよう心がまえができました。
・この研修を通して、自分がNGワードをたくさん使っていることに気づいた。ここまでハードなクレームを受けたことがなかったため、これからの業務を進めていく中で、とてもいい経験が出来てよかった。
・クレーム対応する時の心構えやフェーズに応じた対応について学習できた。

ハードクレーム対応研修【第1回】の様子

ハードクレーム1-1
【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 高嶋 謙行 氏

ハードクレーム1-2
【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 森田 壮 氏

ハードクレーム1-3
研修の様子

ハードクレーム1-4
 

ハードクレーム1-5


ハードクレーム1-6



令和5年10月5日に、ハードクレーム対応研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・接客時の不手際による不要なトラブルの防止につなげられると思いました。
・ハードクレームの定義、心構え、実際にどう言葉かけをするか学べた。
・ハードクレームはみんなで対応することが大事だと再確認できました。

[前の3件] [次の3件]