HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

コーチング(部下・後輩指導力向上)研修【第1回】の様子

コーチング1-1
【講師の紹介】
一般社団法人日本経営協会 境 英利 氏

コーチング1-2
研修の様子
 

コーチング1-3


コーチング1-4


コーチング1-5


コーチング1-6



令和5年11月7日~8日にかけて、コーチング(部下・後輩指導力向上)研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・思い切って受講してよかったと思います。他の人(同僚、家族、出会った人)をよく観察し、お互いに気持ちよくコミュニケーションする術を学べたと思います。先ずは一歩踏み出せた自分を誉め、それを気付かせていただいた先生に感謝します。
・きちんと向き合って話を聞く、相手に関心を持っているよ、と示す態度が大切だと思いました。
・後輩への指導はもちろん、自身の不安やストレスのコントロール方法を学べた。

タイムマネジメント研修【第2回】の様子

タイムマネジメント2-1
【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 森田 壮 氏

タイムマネジメント2-2
研修の様子
 

タイムマネジメント2-3


タイムマネジメント2-4


タイムマネジメント2-5


タイムマネジメント2-6



令和5年11月2日に、タイムマネジメント研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・これまで、ただ目の前にある仕事をなんとなくこなしてきました。ムダな動きが多かったと思います。なぜそのタイミングでそれをするのかを意識しながら、優先順位をつけて業務に取り組んでいこうと思いました。
・タスクにも種類があり、それをしっかり意識することが大切だと認識しました。
・スケジューリングの仕方(時間の振り分け方や優先度のつけ方)について学ぶことができた。

タイムマネジメント研修【第1回】の様子

タイムマネジメント1-1
【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 森田 壮 氏

タイムマネジメント1-2
研修の様子
 

タイムマネジメント1-3


タイムマネジメント1-4


タイムマネジメント1-5


タイムマネジメント1-6



令和5年11月1日に、タイムマネジメント研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・ただタスクを管理するだけでなく、1つひとつの行動の意味を考えたいと思いました。
・タイムマネジメントの重要性を実感し、効率的な時間管理がよくわかった。
・実際の作業時の取捨選択の大事さを肌で感じることができました。

[前の3件] [次の3件]