新任係長研修【第2回】の様子

【講師の紹介】
ユナイテッドリーブズ 山下 淳一 氏

研修の様子




令和6年5月23日~24日にかけて、新任係長研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・係長になって1ヶ月半が経過し、実際に係員の指導に悩んでいたため、この研修で「これやってみよう!」と思う部分があり、明日から実践します。
・チームメンバーの成長を促す接し方や自身のタイプの確認ができて良かった。今後の業務や自己成長に繋げていきたい。
・ビジョンを持って、行き当たりばったりではなく目的や意図を考えながら業務を遂行したり、人間関係を作っていかなくてはならないと思った。そのためのスキルや知識を得ることができて良かったし、今後も勉強していかなくてはと思った。
特別会計における消費税事務研修の様子

【講師の紹介】
熊本国税局課税部消費税課 芹川 翔平 氏

研修の様子




令和6年5月22日に、特別会計における消費税事務研修を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・今年度初めて担当となり、消費税について分からないことが多くあったが、基礎から学ぶことができた。
・特定収入の考え方と消費税の計算方法について例題を交えて学ぶことができた。内容が複雑なため、今回の研修を参考にミスが無いように申告事務を行いたい。
・基礎知識があまりなかったが、分かりやすく説明していただきありがとうございました。
新任係長研修【第1回】の様子

【講師の紹介】
ユナイテッドリーブズ 山下 淳一 氏

研修の様子




令和6年5月21日~22日にかけて、新任係長研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・吸収することがとても多い研修で、自身がどういう考え方なのか性格の傾向などを改めて知ることで、部下に対しての接し方を考える機会となった。人に指導する、係をまとめる事の大切さを改めて気付かされた。
・係長としての役割、何を求められているかを学ぶことができ、漠然としたプレッシャーがあったがこうすればいいんだという方針のようなものを見つけることができた。
・自分のリーダーシップが今の係にフィットしているかという言葉が印象的だった。係長として様々なスタイルを持つ必要性も感じた。