一般職員2部研修【第2回】の様子

【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 高嶋 謙行 氏

研修の様子




令和6年5月30日~31日にかけて、一般職員2部研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・コーチングや後輩のやる気を引き出すスキルなど、今日から実践できることを学ぶことができた。仕事だけでなく日常生活の対人関係にも活かせると思う。
・これから少しずつ部下が増えていく中で、どのように指導していくと良いかについて考えさせられる研修だった。今悩んでいることがそのまま内容に出てきたので、とても参考になった。すぐに実践に取り入れていきたい。
・ミドルリーダーとしての心構えを再確認できたとともに、OJTについても深く理解することができた。
一般職員2部研修【第1回】の様子

【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 高嶋 謙行 氏

研修の様子




令和6年5月28日~29日にかけて、一般職員2部研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・チームワークの意義から、個人では限界があるところを解決するための力を研修で見える化できた。今後の自分の成長の為にも、今回の研修で学んだ事を活かしたい。
・職場の人間関係の調整や若手職員への声かけ・指導方法を具体的に学ぶことができた。仕事のモチベーションも上がり、さっそく明日から活かしていきたい。
・今まで後輩もいない環境だったので、自分がティーチング・コーチングできるのか不安に思っていた。今回色んな角度からティーチング・コーチングについて考えることができ、今のうちから他の係の後輩などにも気を配っていこうと思う。
市町村避難所運営研修の様子

【講師の紹介】
益城町役場総務課 丸山 伸二 氏

研修の様子




令和6年5月24日に、市町村避難所運営研修を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・グループワークを通して、災害対応時の判断や意見の集約について模擬的に体験できた。
・実際に避難所であった問題について、グループ討論ができたので、色々な意見を聞くことができて良かった。
・避難所での運営のやり方をその時の状況に応じていろいろなパターンで対応していくことが大切であり、そのための準備が重要であるということを学んだ。