HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

新規採用職員研修【第7回】の様子

新規採用職員研修7-1
研修の様子

新規採用職員研修7-2


新規採用職員研修7-3


新規採用職員研修7-4


新規採用職員研修7-5


新規採用職員研修7-6



令和6年5月15日~17日にかけて、新規採用職員研修(第7回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・社会人として「知っていて当然」と思われていそうでなかなか質問することができないようなことを学ぶことができて良かった。
・「人権」という言葉は聞いた事はあってもそこまで気にする事がなかったが、研修を終えて、身近にある課題に改めて向き合ってみようと思った。
・グループワークやロールプレイングなど、他の市町村の方と交流しながら実践することができた。今回の研修で得たことを今後に活かしていきたい。

新規採用職員研修【第6回】の様子

新規採用職員研修6-1
研修の様子

新規採用職員研修6-2


新規採用職員研修6-3


新規採用職員研修6-4


新規採用職員研修6-5


新規採用職員研修6-6



令和6年5月8日~10日にかけて、新規採用職員研修(第6回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・社会人経験があるものの、実は知らなかった・忘れかけていたマナーを学ぶことができ、普段の自分の対応について振り返りができた。
・言葉は聞いた事があってもどのような意味か理解できていなかった制度や法律について学ぶことができた。
・自分が仕事をしていく中でどの様な事に意識していくべきか、そして今後成長していくためのキーポイントを多く教えていただいた。

新規採用職員研修【第5回】の様子

新規採用職員研修5-1
研修の様子

新規採用職員研修5-2


新規採用職員研修5-3


新規採用職員研修5-4


新規採用職員研修5-5


新規採用職員研修5-6



令和6年4月24日~26日にかけて、新規採用職員研修(第5回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・これまで曖昧だった接遇、マナーを学び直すことができて良かった。実践を交えての研修だったのですぐに実行したい。
・何気ない言動が相手を傷つけてしまうこともあるので、公務員としてより一層日頃の言動に気を付けようと思う。
・実際に自分たちがその場面でどう動くのかやってみることで、想像よりも行動できないことが分かった。

[前の3件] [次の3件]