HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

契約事務研修【第1回】の様子

契約事務研修1-1
【講師の紹介】
一般社団法人日本経営協会 嶋 靖記 氏

契約事務研修1-2
研修の様子


契約事務研修1-3


契約事務研修1-4


契約事務研修1-5


契約事務研修1-6



令和6年9月3日に、契約事務研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・契約にまつわる予算や、具体的な事例を交えての説明で分かりやすく、イメージも沸いた。
・職場では説明してもらえない法的根拠を聞くことができて非常に勉強になった。実際に経験された事例からのお話の内容もあり、分かりやすかった。
・改めて、契約に関する基本を学び、理解が深まったように思う。事例等を交え、考え方も分かりやすくお話しいただき、注意すべきポイント等が理解できたように思う。

女性職員ステップアップセミナーの様子

女性職員ステップアップセミナー1
【講師の紹介】
株式会社TAS 髙見 千鶴 氏

女性職員ステップアップセミナー2
研修の様子


女性職員ステップアップセミナー3


女性職員ステップアップセミナー4


女性職員ステップアップセミナー5


女性職員ステップアップセミナー6



令和6年8月23日に、女性職員ステップアップセミナーを開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・自分を見つめ直す良い機会となった。他の自治体の方との交流が持てたこともとても有意義だった。
・この先、何を目標にどのようなことに取り組むか、ぼやけていたのが明確になった。ありがとうございました。
・自分の強みを知ることができた。上司からの期待を知り、伸ばしていきたいと思った。未来の自分を想像して行動していきたい。

人事評価実務研修【第2回】の様子

人事評価実務研修2-1
【講師の紹介】
肥銀ビジネス教育株式会社 堤 慶喜 氏

人事評価実務研修2-2
研修の様子


人事評価実務研修2-3


人事評価実務研修2-4


人事評価実務研修2-5


人事評価実務研修2-6



令和6年8月21日に、人事評価実務研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・人事評価の目的を再認識し、目標管理を適切に行う必要があることが分かった。9月は人事評価なので、テキストを見直しながら行いたい。
・マニュアル上での「人事評価」しか身についていなかったことを実感した。また、責任重大な業務であることを痛感した。公正・公平な目を養う必要性も感じた。
・自分に足りなかったことが見えてきた。人事評価をするといった責任感がより一層感じられた。今後は中間面談や期末面談が行われるので、この研修で学んだことを活かしたいと思う。

[前の3件] [次の3件]