一般職員1部研修【第2回】の様子

【講師の紹介】
株式会社ブレイクビジョン 車塚 元章 氏

研修の様子




令和7年6月26日~27日にかけて、一般職員1部研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・自分が想像していたよりも5年目職員に求められることがたくさんあった。何が求められているのかを考えることで、自分の目指すべきところがはっきりした。
・5年目職員として周囲から期待されている役割と、役割を全うしていくために必要な考え方について学ぶことができた。今回の学びを活かして、多くの人に信頼してもらえる職員を目指したい。
・先輩や上司、後輩との接し方や自分自身との向き合い方について学びを深めることができた。また、他市町村の職員と交流する機会はなかなかないため、刺激にもなり、意見交換もできたので良かった。
一般職員1部研修【第1回】の様子

【講師の紹介】
株式会社ブレイクビジョン 車塚 元章 氏

研修の様子




令和7年6月24日~25日にかけて、一般職員1部研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・研修を通して自分を客観視することができ、理想の5年目職員について改めて考えることができた。
・後輩の指導についてどのように行えばよいのか迷っていたところだったので、今回の研修で学んだことを今後活かしていきたい。
・5年目職員として先輩や後輩に求められているものが何かを学ぶことができたので、今後やるべきことが明確になった。
税徴収事務研修の様子

【講師の紹介】
熊本市財政局税務部納税課 福田 幸弘 氏

【講師の紹介】
熊本市財政局税務部納税課 奥村 彰俊 氏

【講師の紹介】
熊本市財政局税務部納税課 緒方 拓也 氏

研修の様子


令和7年6月20日に、税徴収事務研修を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・実務の流れに即した説明や過去の対応例など、具体的な話をたくさん聞くことができイメージしやすかった。
・滞納者への向き合い方や対応の仕方を具体的に学ぶことができ、今後の業務の参考になった。他市町村の状況を知ることもできたので良かった。
・滞納処分について理解できていないことがたくさんあったが、丁寧に講義いただいて理解することができた。事例を挙げて話をしていただいたので分かりやすかった。