固定資産税(家屋評価)研修の様子

【講師の紹介】
一般社団法人 日本経営協会 小川 正己 氏

研修の様子




令和7年6月19日に、固定資産税(家屋評価)研修を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・普段自分で計算することはないが、仕組み等学ぶことができたので、評価に行った際に説明ができるよう復習しておこうと思った。
・家屋評価の基礎知識や計算方法を学ぶことができた。練習問題で実践し、詳しく解説もしていただけたので、より理解が深まった。
・調査にあたっての留意点などすぐに業務に活かせる内容だったので、即実践していきたい。
固定資産税初級研修の様子

【講師の紹介】
株式会社ぎょうせい 矢野 基樹 氏

研修の様子




令和7年6月18日に、固定資産税初級研修を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・基本的な部分を丁寧に説明してくださり理解が深まった。今後の業務に活かしていきたい。
・固定資産税の枠組みだけではなく、そもそもの租税の根拠や課税の目的など、税の基本から学ぶことができた。
・研修を受講したことで、納税義務者から質問があったときに何を根拠に課税しているのか説明がしやすくなった。
一般職員2部研修【第6回】の様子

【講師の紹介】
結エデュケーション株式会社 高嶋 謙行 氏

研修の様子




令和7年6月12日~13日にかけて、一般職員2部研修(第6回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・仕事を頼むときの難しさや褒める、叱ることの難しさをワークを通じて知ることができた。
・上司への説明や後輩への仕事の頼み方など、これまであまり上手くできていなかったので、今回の研修は大変参考になった。
・学習しながら演習を行うことで、すぐに実践できたのでより理解が深まった。他の人の発表やロールプレイングを見ることで、新しい考えを知ることができた。