HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

コーチング(部下・後輩指導力向上)研修【第2回】の様子

コーチング2-1
【講師の紹介】
 一般社団法人日本経営協会 境 英利 氏

コーチング2-2
研修の様子


コーチング2-3


コーチング2-4


コーチング2-5


コーチング2-6



令和2年11月26日~27日にかけて、コーチング(部下・後輩指導力向上)研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・自分の特性を知り、相手に対する対応方法を学ぶことができました。いろんな人と会話をし、いろんな考え方があることが勉強できました。とても有意義な時間となりました。
・自分の再確認と相手への接する方法の多様性、何となく頭で分かっていることも、言葉にすると改めて新しい発見があった。
・部下・上司・プライベートにも活かせる内容でした。忘れないうちにテキストをよみかえして、実際の生活に活かしていきたいです。

サービス向上研修【第2回】の様子

サービス向上2-1
【講師の紹介】
株式会社インソース 岩波 美香 氏

サービス向上2-2
研修の様子


サービス向上2-3


サービス向上2-4


サービス向上2-5


サービス向上2-6



令和2年11月25日に、サービス向上研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・日ごろの立つ姿勢や窓口、電話対応など少しの心がけで受ける印象が大きく変わることを体験できたので、今後の業務に活かしていきたいです。
・クレーム対応など、対象の人に対してどのように接していけばよいのかを学び、「聴く」ことの重要さを学ぶことができました。
・クレーム対応の仕方、電話や窓口応対の仕方のポイントや注意点がわかりました。

サービス向上研修【第1回】の様子

サービス向上1-1
【講師の紹介】
株式会社インソース 岩波 美香 氏

サービス向上1-2
研修の様子


サービス向上1-3


サービス向上1-4


サービス向上1-5


サービス向上1-6



令和2年11月24日に、サービス向上研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・窓口での説明など苦手だったため、相手に上手に伝える方法など、基本をしっかり学ぶことができ、良かったと思います。学んだポイントを活かして、今後の窓口対応を良くしていきたいと思います。
・基本的だけれども忘れていることできていないこと、復習できてよかったです。
・何度か聴いた覚えのあることでも、できていない所などもあり、自然にできるようになるまでしっかり身につけたいと思った。また、クレームの対応について今後の対応についてとても参考になった。

[前の3件] [次の3件]