HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

新規採用職員研修【第2回】の様子

新採2-1
研修の様子

新採2-2



新採2-3


新採2-4


新採2-5


新採2-6



令和3年4月13日~15日にかけて、新規採用職員研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・起案書などの表記の仕方や言葉のつかい方、言いまわしなどを学ぶことができ、実務に役立てていきたいと思いました。
・法律的な話から実践的な話まで幅広く学ぶことが出来たのでよかった。明日の仕事からさっそく実践し、業務に役立てていきたい。
・社会人の経験はありますが、今までの自分の行動の振り返りやグループワーク等を通して、気づきを得ることができました。この研修での学びを今後の仕事の上でいかしていきたいと思います。

新規採用職員研修【第1回】の様子

新採1-1
研修の様子

新採1-2



新採1-3


新採1-4


新採1-5


新採1-6



令和3年4月5日~7日にかけて、新規採用職員研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・社会人としてのマナーからはずせないポイントまで、分かりやすく教えていただき、非常に参考になりました。グループワーク等で得た気づき・学びを自分の力にしていきたいです。
・今まで社会人としての経験がなく、どのようにこれからしていけば良いかを不安に思っていたがこの3日間を通して、少しずつだが自信につながったと思う。
・窓口、電話対応で分からないことや不安に思っていたことなどを詳しく教えていただけたのですぐに実践していこうと思いました。

誰でも楽しく学べる地域政策づくり講座の様子

政策づくり講座1-1
【講師の紹介】
 有限会社あしコミュニティ研究所 浦野 秀一 氏

政策づくり1-2
研修の様子


政策づくり1-3


政策づくり1-4


政策づくり1-5


政策づくり1-6



令和2年12月10日~11日にかけて、誰でも楽しく学べる地域政策づくり講座を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・毎日の業務の中で政策づくりを直接したことがなく、大変勉強になりました。職務を行っていく中、“公務”として政策を考えていくことが普段から必要だと思いました。
・法との関係性が印象に残った。また、市職員となって1年目なので、地域政策についての土台となる考えを身に付けられて良かった。
・政策づくりだけではなく、マーケティングやシティプロモーションについても学ぶことができた。もっと多くの職員に受けてほしい。

[前の3件] [次の3件]