HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

一般職員1部研修【第5回】の様子

1部5-1
研修の様子

1部5-2



1部5-3


1部5-4


1部5-5


1部5-6



令和3年7月6日~7日にかけて、一般職員1部研修(第5回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・この研修を通して、5年目として、今までの自分を振り返り、また今後の自分のあるべき姿について明確なビジョンが見えたように思います。
・これから多くの人とディスカッションすることによって自分では考えつかない意見が聞けて視野を広げることができたと思います。
・入庁5年目になり、来庁者への対応や上司、同僚との意思疎通をあらためて見直す機会となりました。研修をとおして学んだことを活かし、職場のチームワーク力の向上に努めたいと思います。

市町村民税研修【第1回】の様子

市町村民税1-1
【講師の紹介】
 熊本市財政局税務部市民税課 緒方 拓也 氏


市町村民税1-2
 熊本市財政局税務部市民税課 下長 沙羽 氏




市町村民税1-3
研修の様子

市町村民税1-4




令和3年7月2日に、市町村民税研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・住民税の計算方法を実践で学ぶことが出来、より深い理解を得ることができました。
・住民税の基礎的な部分から税額計算まで学び、仕組みが分かった。
・業務を行っている上で理解が足りていなかった知識を認識することができました。今後はこの研修で得た自分の課題をクリアし、レベルアップしていけるようにしたいです。すぐに使える知識もたくさん得られたので参加することができて良かったです。

一般職員2部研修【第12回】の様子

2部12-1
【講師の紹介】
 結エデュケーション株式会社 高嶋 謙行 氏


2部12-2
研修の様子



2部12-3


2部12-4


2部12-5


2部12-6



令和3年7月1日~2日にかけて、一般職員2部研修(第12回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・後輩指導でこういうことをしたいなと思っていたことをアウトプットすることで再認識し、グループで話し合うことで更にバージョンアップできたと思います。
・これから部下や後輩が多くなってきた時に、きちんとほめられるのか、きちんとしかれるのか、コーチングできるのかと考えた時に、今回の研修はとても得るものが多かったです。業務の中で意識して取り組んでいきます。
・具体例なども入れていただき、わかりやすかったです。自分のスキルとしてテクニックなどを定着させたいです。

[前の3件] [次の3件]