HOME >> 研修レポート

研修レポート

[前の3件] [次の3件] 

固定資産税初級研修の様子

固定初級1-1
【講師の紹介】
 株式会社ぎょうせい 野木 義昭 氏

固定初級1-2
研修の様子



固定初級1-3


固定初級1-4



令和3年7月29日~30日にかけて、固定資産税初級研修を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・事例を入れながら丁寧に分かりやすく説明していただき、賦課期日、納税義務者の考え方、賦課処分の効力等について理解を深めることができました。
・実務上必要になる連帯納税義務者や相続に関する知識を習得することができた。また、市民の方等からの問い合わせへの対応をする上で重要になる点についても学ぶことができた。
・固定資産税とはなにかという最初の部分から、法令などを用いて実際にどのようなお客様対応が必要かなど具体的なところまで教えていただき今後にとても活かせそうだと感じた。

問題発見解決研修【第1回】の様子

問題発見1-1
【講師の紹介】
 株式会社賢嶺 山岡 哲也 氏

問題発見1-2
研修の様子



問題発見1-3


問題発見1-4


問題発見1-5


問題発見1-6



令和3年7月27日~28日にかけて、問題発見解決研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・目的の設定の重要性、それを達成するために必要なもの、考え方を教えていただきました。楽しく、意義有る研修でした。
・人がおちいりやすいバイアス、批判的思考などに注意しながら、今後に活かしていきたい。具体化・行動・実践する事(小さな事からでも)を大事にしていきたい。
・言葉にすること、明文化すること、伝えることの難しさを実感しました。とても実のある研修だったと思います。

新任課長研修【第2回】の様子

課長2-1
【講師の紹介】
 有限会社あしコミュニティ研究所 浦野 秀一 氏

課長2-2
研修の様子



課長2-3


課長2-4


課長2-5


課長2-6



令和3年7月20日~21日にかけて、新任課長研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。

・職場の人材育成とマネジメントについて多くの新たな着眼点に気付かせていただきました。
・政策構造や地方議会のあり方、又、改めて議会答弁について気づかせていただき、今後の対応の参考になった。
・課長としての役割を認識することができました。政策、部下の育成、議会、全て今後の業務に活用していきたいと思いました。時間が足りないくらいの内容でした。

[前の3件] [次の3件]