人事評価実務研修【第1回】の様子

研修の様子





令和3年8月17日に、人事評価実務研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・事実を観察・把握し、面談の中では根拠・理由の大切さ、さらに改善方法を示す大切さを特に学んだ。
・面談の進め方が大変参考になりました。部下のやる気を出させるような面談を実施したい。
・人事評価は評価することもだが目標をたて、部下を育成していくものだとわかった。
新任係長研修【第2回】の様子

【講師の紹介】
ユナイテッドリーブズ 山下 淳一 氏

研修の様子




令和3年8月10日~11日にかけて、新任係長研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・自分自身の行動傾向なども知れて、参考になりました。係員への接し方等、今後の業務に活かしていきたいと思います。
・自分の行動や考え方のくせをふまえてタイムマネジメント、コーチング、傾聴に活かしていきたいと思います。自己の成長なくして部下の成長はないと思いますので、今回の研修を必ず取り入れて信頼される上司になり、成長し続ける組織づくりをしたいと思います。
・リーダーシップ、タイムマネジメント、コーチング、パーソナルスタイルといった、明日からでもすぐに実践できるような研修内容で、ヤル気が沸いてきました。
法制執務研修【第2回】の様子

【講師の紹介】
第一法規株式会社 広瀬 陽一郎 氏

研修の様子


令和3年8月5日~6日にかけて、法制執務研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・法制執務に関する基本的な考え方やルールについて学ぶことができた。今後の業務に活かしていきたい。
・法令用字や法令用語で間違いが多いものをピックアップして覚えることができた。また、一部改正を含め問題を解きながら学ぶことで実践的にやり方を習得することができた。
・実務的な演習問題を解くことで理解を深められた。また、よくある間違いを多く紹介して頂いたため今後、注意するポイントをおさえ、業務に活用したい。