新任係長研修【第6回】の様子

【講師の紹介】
ユナイテッドリーブズ 山下 淳一 氏

研修の様子




令和5年8月22日~23日にかけて、新任係長研修(第6回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・2日間いろんな市や行政の方と一緒だったので、それぞれの大変さや悩みも共感でき、又一番自分が学びたかったリーダーとしてのスキルを分かりやすく丁寧にお話していただけたのでとても良かったです。今後役立てていけそうと思いました。又、自分自身を分析する内容もありとても楽しかったです。
・マネージャーとして日頃留意すべき点、部下とのコミュニケーション方法、育成方法のアイデアを多く学ぶことができました。今後に活かしていけそうです。
・部下への指導方法に悩んでいたので、今回の研修を通して部下との関わり方や自分の仕事のやり方の見直しの必要性を学ぶことが出来ました。メンバーにとっても良い職場環境となるよう、この研修で学んだことを活かしていきたいと思います。班の皆さんにも沢山のアドバイスをいただけたことも大きな学びとなりました。
法制執務研修【第1回】の様子

【講師の紹介】
株式会社ぎょうせい 山下 勝弘 氏

研修の様子


令和5年8月17日~18日にかけて、法制執務研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・業務で分からなかった部分の理解ができました。演習問題があったので、自分が理解できていない部分、間違える部分が分かったのでよかったです。
・今まで何となくで行っていた例規改正が、明確な基準を知ることでより正確に行えるようになると思う。
・基礎を学んでからの演習でしたので、とてもわかりやすかったです。条例等の一部改正、新規制定への苦手感を克服できそうです。
新任課長研修【第5回】の様子

【講師の紹介】
有限会社あしコミュニティ研究所 浦野 秀一 氏

研修の様子




令和5年8月3日~4日にかけて、新任課長研修(第5回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・新任課長としての役割を十分理解する事ができました。他の自治体の状況もグループ討議や意見交換で聞けて良かったです。
・なんとなく理解していたことを改めて考える機会となりました(人材育成について)。全体的にとても聞きやすい、分かりやすい講義でした。
・人材育成を行っていく上でのポイント、意識すべきことを改めて認識することができました。今後の部下の育成に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。