新規採用職員研修【第7回】の様子

研修の様子





令和3年5月12日~14日にかけて、新規採用職員研修(第7回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・1か月間電話に出てきたが、言葉づかいや受け方が分からないことがよくあった。今回の研修で今まで分からなかったことが分かり、電話に出ることに少し自信がついた。
・起案や文書を先輩に教えて頂きながら作成しているが、研修で基本を学べて良かった。公文書だということを忘れず、基本を守りながら今後も文書作成していきたい。
・今回の研修を通して、これまでの業務を振り返る良い機会となりました。自分が何につまずいていたのか、今後どんな点を改善してなにを身につけたら良いのかが明確になり、来週からの業務について、意欲的に取り組めそうだと感じています。
新規採用職員研修【第6回】の様子

研修の様子





令和3年5月11日~13日にかけて、新規採用職員研修(第6回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・地方公務員は、法の下に業務を遂行する必要があることを再確認することができた。実践的な業務にはどのような根拠法令が適用されているのか慎重に考えていきたい。
・公務員として、身につけておくべきマナー等について改めて確認・理解ができた。公務員としての自覚を持って行動していきたい。
・業務中に感じている不安や疑問が解消されたように思います。今回の研修の内容を意識して、業務の効率性、正確性を高めていきたいです。
防災・危機管理(リスクマネジメント)研修の様子

【講師の紹介】
中川総合法務オフィス 中川 恒信 氏

研修の様子


令和3年5月7日に、防災・危機管理(リスクマネジメント)研修を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・災害に対する備え、災害時の対応・心がまえ等を習得できた。今後活かしていきたい。
・防災・危機管理に係る近年の状況、最新の情報も盛り込んであり、有意義な時間でした。
・記者会見の開き方はなかなか学ぶ機会もなく興味深かった。