新規採用職員研修【第1回】の様子

研修の様子





令和5年4月11日~13日にかけて、新規採用職員研修(第1回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・研修を行ったことで仕事への不安がやわらいだ。時間の管理を詳しく学べて、今までの自分よりもさらに自信がついた。
・今回の講義で自分の間違いに気付き修正することができた。相手からして気持ちの良いマナー・接遇を心掛けたい。
・スケジューリングや報連相に大切な要素が特に参考になりました。
契約事務研修【第3回】の様子

【講師の紹介】
一般社団法人日本経営協会 樋口 満雄 氏

研修の様子


令和4年12月1日に、契約事務研修(第3回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・契約に関する法律や、職員に必要なスキルを改めて知ることができた。また、契約に関する過去の事例から、これから自分たちが留意すべきことを学べた。
・契約というとっつきにくい内容でしたが、具体例をまじえながら話してくださり分かりやすかったです。ありがとうございました。
・契約事務に係る根拠法令等の確認が出来ました。契約事務に携わって日が浅いので業務の全体像を把握することが出来、勉強になりました。
契約事務研修【第2回】の様子

【講師の紹介】
一般社団法人日本経営協会 樋口 満雄 氏

研修の様子


令和4年11月30日に、契約事務研修(第2回)を開催しました。
以下は参加者のコメントです。
・市で作成したマニュアルを基に実務に当たっていますが、体系的なことを考えながら取り組むという発想は目からウロコでした。背景にある法令を確認しながら実務に取り組みたいと考えます。
・契約事務にも色々な方式があり、目的に合わせてより最適な相手方と契約するために、どの方式で進めていくか考えていく必要があることが分かりました。
・契約とは何か、その基本から教えていただくとともに、公務員としての心構えも改めて知ることができ、とても勉強になりました。